GRAND OPEN SOON 2026.07
心の奥が目を覚ます、感性の宿。
五感がほどけ、心の奥が目を覚ます場所。
自然、文化、風景。
そのすべてが静かに語りかけるように、訪れる人の“感性”と“記憶”を揺り動かす宿。
ここはただ泊まるのではなく、“感じること”が人生に戻ってくる場所
--それが、The Sanaton
2026年7月開業を予定しております。
-
【長屋棟】
全室、海を望む露天風呂とテラス付き。
静けさと開放感に包まれる特別なひとときを。 -
【長屋棟】
約63㎡のゆとりある設計で、目の前に広がる三田浜の海景を、
ただひとり味わう贅沢な時間を。 -
香住漁港より、当主が仲買人として厳選・競り落とした、
新鮮な海の恵みをお届けします。 -
国立公園内に佇む、静寂に包まれた一軒宿。
最高水準の水質を誇る三田浜の海が目の前に。 -
【レストラン・フロント】
静けさと余白に満ちた空間で、旬の恵みを丁寧に味わう。
日本海と里山が育んだ、季節の滋味がここに集います。

寄せては返す海の鼓動のそばで
自然は、いつもそこにある。
幼いころ、森に足を踏み入れたとき、海を眺めたとき、風を頬に感じたとき――
そのすべてが、言葉にならない静けさと安心感を運んでくれた。
けれど、年齢を重ね、日々の忙しさを感じる中で、その存在に気づくことが少なくなっていた。
やがて、自然に触れるひと時が芽生える。
「なぜ、こんなにも豊かな自然がすぐそばにあるのに、それを十分に感じることができないのだろう?」
海を眺めても、すぐに帰らなければならない。
山に登っても、そこに滞在するのは難しい。
滞在できても、心から癒されるには程遠いこともある。
そんな体験の積み重ねから、ひとつの願いが生まれました。
「心ゆくまで自然を感じながら、文化や食、人との出会いも味わえる場所をつくりたい」
それは、旅以上のもの――
人生に静かに刻まれていくような、心の滞在になるはずだと。
Sanatonは、その問いと願いの先に芽吹いた場所です。
三田浜の自然豊かな環境に、快適でありながら演出に頼らない宿泊体験を設計しました。
目の前に広がる海の濃淡、そして寄せては返す海の鼓動と対話するように。
自然のリズムに身を委ね、自分自身のリズムを取り戻していく滞在。
それがSanaton本質です。
そして、私たちが最も大切にしているのは、ここで過ごす体験の余韻が、帰ったあとも静かに心に残ること。
朝の空気の光、季節の匂い――
そんな日常の断片に、Sanatonの記憶がふっと立ち上がる。
Sanatonは、自然の声に耳をすませながら、生き方に静かに寄り添う宿でありたいと願っています。
松下孝樹

〒669-6564 兵庫県美方郡香美町香住区下浜字栃三田地内